Marriott Bonvoy に登録するなら紹介経由で!無料の会員登録なのに最大10,000ポイントもらえるぞ!

アメックスゴールドプリファード入会で得られる『アナタの未来は?』

最近、マイラーの方の間で話題になっているアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード

SNSでも「紹介します!」と言って人を多く見かけるので、あなたも見たことがあるのではないでしょうか?

でもちょっと待ってください。

このクレジットカードの申し込みで得られる『13万ポイント*』というアメリカン・エキスプレスのポイント

(* 紹介申し込みの場合の獲得ポイント。通常入会は12万ポイント)

 

このポイント、何に使えるのか?何ができるのか?ご存知ですか??

どんな未来が手に入るのか、イメージできていますか??

獲得できる13万ポイントとは?アメリカンエキスプレス・ゴールドプリファードカードの入会特典が期間限定で増量中。

アメリカンエキスプレス・ゴールドプリファードのスペックと入会特典を簡単にご紹介します。

年会費は決して安くありませんので入会特典と後ほど説明する出口戦略はしっかり抑えて申し込んでくださいね。

カード年会費など

  • カード年会費:39,600円
  • 家族カードの年会費:2枚まで無料,3枚目以降は1枚19,800円

入会特典

  • 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用:20,000ボーナスポイント
  • 入会後6ヶ月以内に100万円以上利用:100,000ボーナスポイント
  • 100万円以上利用した場合の通常ポイント:10,000ポイント

カードに付帯するサービスなどはアメリカン・エキスプレス公式サイトでご確認ください。

アメックスのポイントはマイルへの交換が主流。ほかにカード年会費充当などもある。

アメックスのポイントは一般的に航空会社のマイルやホテルのポイントへの交換が主流です。

とはいえ、お持ちのカードによって交換レートが違っていたり、ANAマイルへの交換はANAアメリカン・エキスプレスカード以外は別途プログラム参加費が必要だったり、複雑怪奇。

ANAマイルへの移行には、年間参加費(5,500円税込、2年目以降自動更新)がかかります。

またマイルやホテルのポイントへの交換以外に、カード年会費に充当することもできます。

詳しくはこちらもアメリカン・エキスプレスの公式サイトでご確認ください。

 

本記事ではアメリカン・エキスプレスのポイント交換先をすべてご紹介してメリット・デメリットをご提示するのではなく、『ゴールドプリファードの入会で獲得できる 13万ポイントでどんな未来 を手に入れるのか?』に特化した記事とします。

そのつもりで続きをお読みくださいね。

東南アジアの都市やビーチリゾートへの旅行2人分+韓国旅行1人分(デルタ航空のマイルに交換して)

アメックスゴールドプリファードの入会で得られる130,000ポイントは、デルタ航空の104,000マイルに交換できます。

この104,000マイルを使うと、こんな旅行が手に入ります。

【インドネシア】

  • ジャカルタ
  • バリ島(デンパサール)

【タイ】

  • バンコク
  • プーケット
  • チェンマイ

【ベトナム】

  • ホーチミン
  • ハノイ
  • ダナン
  • ニャチャン

【マレーシア】

  • クアラルンプール

 

*上記行き先を選んだ場合の必要マイルは90,000マイル(1人45,000マイル × 2人分)となるので、単純計算で14,000マイル余ります。

もう少しカード利用をしていただいて1,250ポイント獲得→1,000マイルに交換、とできれば残りのデルタ航空マイルが15,000マイルとなるのでこの15,000マイルを使って日本⇔韓国の往復1人分のマイルになります。

ということで東南アジアの都市やリゾートに2人で、そして韓国に1人で、ポイントから交換したマイルでお得に行ってらっしゃい!

家族3人で東南アジアに行きたいならフィリピン・セブ島はいかがでしょう?またはグアムでも可能です。

上の画像の下に小さく書きました。

フィリピン・セブ島やグアムであれば必要マイルは往復35,000マイルで済みます。他の東南アジアより若干少ないですね。

130,000ポイントに少し加えて131,250ポイントまでアメリカンエキスプレスのポイントを貯めて、それを105,000マイルに交換することで『家族3人でのセブ島旅行』『家族3人でのグアム旅行』の航空券が手に入ります。

(こちらの場合はマイルの余りは出ませんので ”韓国1人旅”のおまけはつきません)

香港旅行4人分(キャセイパシフィック航空のマイルに交換して)

アメックスゴールドプリファードの入会で得られる130,000ポイントは、キャセイパシフィック航空の104,000マイルに交換できます。

この104,000マイルを使うと、こんな旅行が手に入ります。

  • 香港

香港旅行の必要マイルは1人往復25,000マイル。よって100,000マイルあれば家族4人分の香港旅行の航空券が手に入ります。

ベトナム(ハノイ・ホーチミン)も必要マイルが変わらないので可能です!

東京・大阪から香港を経由してベトナム(ハノイ・ホーチミン)も旅行可能です!

キャセイパシフィック航空の特典航空券は距離制。

香港からもう少し足を延ばして片道2,750マイルまでの範囲なら香港と同じマイル数で収まります。

が、羽田⇔ホーチミンが距離的にギリギリの境目で、成田⇔ホーチミンだと距離的にワンランク上のゾーンとなり必要マイルが増えてしまう模様。

北海道旅行4人分+大阪旅行3人分(キャセイパシフィック航空のマイルに交換して)

最後は非常に現実的な使い道。

『海外旅行はちょっと・・・』という方にもオススメできる使い方、行き先です。

アメックスゴールドプリファードの入会で得られる130,000ポイントは、キャセイパシフィック航空の104,000マイルに交換できます。

この104,000マイルを使うと、こんな旅行が手に入ります。

  • 東京⇔北海道
  • 東京⇔大阪

東京にお住いの方が、家族4人で北海道旅行に行き、さらに余ったマイルで家族3人で大阪旅行へ。

こんな旅行も可能です!

(どちらも1人往復15,000マイル)

まとめ

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード

このクレジットカードの申し込みで得られる『13万ポイント*』というアメリカン・エキスプレスのポイントの出口はイメージできましたでしょうか?

(* 紹介申し込みの場合の獲得ポイント。通常入会は12万ポイント)

 

あなたなら、どこに旅行に行きますか?

どこに旅行に行くのか?

どんな未来を手に入れますか?

ちゃんとイメージしてからカードに申し込んでくださいね。

 

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは、紹介申込みであれば通常入会よりも10,000ポイント多いポイント、130,000ポイントが獲得できます。

ご入会を希望される方は、こちらからご連絡くだされば専用のURLをすぐにお送りします。

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード紹介専用申込みURL

お気軽にどうぞ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)