海外旅行に行くとき、これまでは「事前に渡航する国の電源コンセントの形を調べて、それに合ったタイプの変換プラグを持っていく」というやり方でした。
しかし、これちょっと面倒なんですよね。
いくつかの国を周遊する旅行だとなおさら。
これを解決できる どの国でも使えるマルチ変換プラグ をAmazonで探したことはこれまで何度もあったものの、1つ気がかりな点があって購入に踏み切れずにいたのです。
気がかりとは、この四角い形状ゆえにハマらないコンセントがあるということ。
こういうタイプのコンセントです。
穴が丸く凹んでいるやつ。
これだと使えないんですよね。
が!!
ちょうどいいタイミングで、その気がかりな点を解決する商品をLiberFlyer様にご提供いただき、丸く凹んだコンセントでも心配なく使える 全世界対応の海外変換プラグ を手にすることとなりました。
>セカプラ 全世界対応×ダブルUSBポート搭載 変換プラグ|Amazon
(ちょうどいいタイミング・・・2025年は9ヶ国へ旅行する予定)
セカプラ全世界対応海外変換プラグのサイズはクレジットカードサイズでコンパクト。いろんな国のプラグにこれ1つで対応できる!
こちらがセカプラの全世界対応海外変換プラグ。
カラーは何種類があるのですが、私はブラック×ホワイトのバイカラーにしました。
真っ黒だとカバンの中や暗い部屋で探しづらく、逆に真っ白だとベッドの上で迷子になるので、そのデメリットを一挙解決できる2色使いです。
我ながら賢い選択。
大きさはクレジットカードを束ねたぐらいの大きさです。
縦、横、高さ、どれもクレジットカードぐらい。
収納ケースも付属していまして、この収納ケースにいれるとサイズはおよそヨーグルッペぐらい。
- 製品電流:6A
- 最大電力:1300W
- サイズ:横幅50mm×縦幅77.5mm×厚み39.5mm
- 重さ:99 g
- プラグ電流:最大6A
- USBポート出力:2.1A/1.0A
- 定格電圧:100-240V
プラグ×1とUSBポート×2を使えば同時に3つのデバイスまで充電可能です。
なお、USBポートはどちらもタイプA
日常ではほとんどタイプC~タイプCのケーブルを使っていますが、海外旅行の時は空港・飛行機内・ホテルで充電することを考えてタイプA~タイプCのケーブルも荷物に忍ばせているのでここは特に問題ないですね。
重要なコンセント側も確認しておきましょう。
- タイプA:アメリカ、カナダ、台湾、ベトナムなど
- タイプB:中国、オランダ、デンマークなど
- タイプC,SE:ヨーロッパ、韓国、インドネシア、タイなど
- タイプO:中国、オーストラリア、ニュージーランドなど
- タイプBF:イギリス、シンガポール、マレーシア、韓国、インドなど
(タイプAとタイプOは、ピン自体を少し手で回して使い分けます。タイプAは平行、タイプOはハの字です。)
なお、インド・スリランカ・ミャンマー・ケニア・ジンバブエなどで使用される稀なB3タイプ(丸いピン3本)のみ、このセカプラでは対応不可となります。
他の類似製品よりも良いと思ったポイントは、延長プラグが付属していること!
ぶっちゃけ、似たような海外用マルチ変換プラグがAmazonで探すといっぱいあります。
が、このセカプラの海外変換プラグだけ 延長プラグ が付属しているんです。
だから、このセカプラの海外変換プラグを買えば、旅行先で「うわぁ〜凹んでるコンセントじゃん、使えないじゃん」って泣くこともなく、別で延長プラグを買う必要もないのです。
(延長プラグが必要になることがあるのは主に韓国やEUらしいです。なお、延長プラグ自体はAmazonなどでタイプC用のプラグを買えば付属品でなくても解決します)
さらにありがたいことに、この付属するタイプC延長プラグは、まとめてケースに収納することも可能。
セカプラの海外変換プラグをこんな国で使ってみた!
2025年は7ヶ国への旅行予定があるのでいろんな国でセカプラの海外変換プラグを使ってみたいと思います。
が、この記事を書いている時点では実際に「◯◯◯(国名)で使ってみた!」的なご紹介ができないので、自宅でのシミュレーションでお届けします。
海外で利用しましたら、都度記事を更新していきます。
(自宅でシミュレーション)iPhone,Apple Watch,パソコン,Go Proの4台を同時充電!
USBポート2つに、iPhoneとApple Watchのケーブルレス充電器を接続し、さらにコンセントの部分に2ポート充電できるタイプの充電器を指してパソコンとGo Proを充電。
これで同時4台の充電を試みます。
(残念ながら本商品の日本での使用は認められていないので通電はしていません。あくまでイメージとなります。)
セカプラ全世界対応海外変換プラグは、全部で6色から選べる!
現時点では自宅でシミュレーションしただけですが、この先いろんな国で役立つこと間違いないかと!
これからガシガシ使っていきたいと思います。
なお、私は旅行中での探しやすさを重視にブラック×ホワイトにしましたが、カラーは定番のブラックの他にドット柄も含めて全部で6色。
延長プラグが無料で付属するのも類似商品と違うところですが、カラーバリエーションが豊富なのもセカプラのアピールポイント。
ちょっとしたことですが、自分の好きな柄のアイテムならよりうれしいですよね。
ご購入はこちらからどうぞ。
>セカプラ 全世界対応×ダブルUSBポート搭載 変換プラグ|Amazon